SDGs
(受付終了)第4回聖学院SDGsコンテスト応募要項サイトOPEN
聖学院SDGsコンテストとは
聖学院SDGsコンテストは、全ての聖学院関係者が参加できる投稿型ソーシャルアクションイベントです。
各部門でSDGsにつながる「写真・動画・プレゼン資料・スピーチ原稿」を募集し、聖学院に関係する全ての人がSDGsへの関心を高め、行動をするきっかけを促すことを目指しています。
募集テーマ
「教えて あなたのSDGs」
応募期間
2023年9月1日(金)-10月4日(水)
審査発表
10月下旬-11月中旬(web掲載)
応募要項・応募方法
各部門ページをご確認ください
*部門(全3部門)
- フォト & ムービー部門:自分自身の中で最も関心の高いSDGsに関係する写真や動画をみんなと共有しよう!
- ソーシャルアクション部門:自分やチームがこれまで取り組んできたSDGsに関するアクションやアクティビティを、プレゼン資料としてまとめて多くの人と共有しよう!
- 英語スピーチ部門:自分自身がこれまで取り組んできたSDGsに関することや、SDGsを広めていくためのアイデアを英語でスピーチし、動画にして多くの人と共有しよう!
主催者
- 主催:学校法人聖学院 広報センター
- 共催:教育デザイン開発センター/聖学院中高GIC/聖学院大学サステイナビリティ推進センター
対象者
聖学院の幼稚園~大学院の在校生・教職員・保護者・卒業生・その他関係者
提出作品
- 写真 or 動画(1分以内。mp4,mov)【必須】
- 応募コメント(フォームへ記入。最大200字)【必須】
- 応募コメントは作品を審査する上で参照させていただきます。
作品点数
3点まで/1人
作品の対象期間
2023年1月1日以降に撮影した写真もしくは動画
審査員
- 石原 康男(カメラマン)
- 武本 花奈(カメラマン)
- 佐藤 慎(広報センター長)
- 江崎 聡子(聖学院大学准教授・サステイナビリティ推進センター委員)
審査方法
審査日に協議
評価基準
- 写真または動画のクオリティ
- SDGsの視点
- 独自性
表彰
- 最優秀賞 1名
- 優秀賞 2名
- 佳作 4名
- 広報センター長賞 1名
*ご参考
申し込み方法
受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 応募専用フォームへ必要事項を記載の上、応募作品をアップロードしてください。
- メールアドレスは学校のアドレス、もしくは必ず連絡の取れる私用のアドレスをご記載ください。
- 受賞した際イニシャルでの公表をご希望の方は、応募フォーム(イニシャル記入欄)に必ずご回答ください。
フォーム記載例)聖学院 太郎 → T.S.
【お願い】Googleアカウントをお持ちでない方・既存アカウントでログインできない方
- 新規アカウント(無料)を作成ください。
- 作成方法は下記をご参照ください。
審査日
10月17日(火)
対象者
聖学院大学・聖学院中高・女子聖学院中高の在校生
提出作品
- プレゼン資料(ppt,pptx,xls,xlsx,doc,docx,pdf)【必須】
- プレゼン動画(3分以内。mp4,mov)【任意】
- プレゼン動画の有無は審査に影響いたしません。
作品点数
1点まで/1人もしくは1団体
作品の対象期間
在学中~2023年度作成のプレゼン資料
審査員
- 鈴木 詩衣菜(聖学院大学准教授・サステイナビリティ推進センター副所長)
- 児浦 良裕(教育デザイン開発センター長)
審査方法
ルーブリックをもとに評価・審査
評価基準
- SDGsの視点
- 独自性
- 実行度合
- 協働性
表彰
- 最優秀賞 1名
- 優秀賞 2名
- 教育デザイン開発センター長賞 1名
*ご参考
申し込み方法
受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 応募専用Dropboxフォルダに『動画(任意)』と『プレゼン資料』をアップロードしてください。
- 応募者確認のため、動画とプレゼン資料には次のように ファイル名をつけてください。
————
【個人で参加の方 動画の場合】
→作品タイトル/氏名/メールアドレス/学校名と学年
例)SDGsアクション/聖学院 太郎/pr_h@seigakuin-univ.ac.jp/聖学院高校1年
【チームで参加の方 プレゼン資料の場合】
→資料タイトル/代表者の氏名/チームか代表者のメールアドレス/代表者の学校名と学年/チーム名
例)私とSDGs資料/聖学院 花子/pr_h@seigakuin-univ.ac.jp/女子聖学院中学1年/聖学院SDGsチーム
————
- 作品をアップロード後、氏名とメールアドレスをご記入ください。
- メールアドレスは学校のアドレス、もしくは必ず連絡の取れる私用のアドレスをご記載ください。
- 受賞した際イニシャルでの公表をご希望の方は、応募と合わせて下記お問い合わせフォームよりその旨をご連絡ください。
フォーム記載例)聖学院 太郎 → T.S.
審査日
締切~10月末
対象者
聖学院大学・聖学院中高・女子聖学院中高の在校生
提出作品
- スピーチ動画(3分以内。mp4,mov)【必須】
- スピーチ原稿(ppt,pptx,xls,xlsx,doc,docx,pdf)【必須】
作品点数
1点まで/1人
作品の対象期間
在学中~2023年度作成のスピーチ
審査員
- 飯塚 直 (元鎌倉学園中高教諭)
- 東 仁美(聖学院大学教授)
- R.ローランド(聖学院大学准教授)
- 児浦 良裕(教育デザイン開発センター長)
審査方法
ルーブリックをもとに評価・審査
評価基準
- SDGsの視点
- 英語力
- 独自性
- 探究力
表彰
- 最優秀賞 1名
- 優秀賞 2名
- 教育デザイン開発センター長賞 1名
*ご参考
申し込み方法
受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 応募専用Dropboxフォルダに『動画』と『スピーチ原稿』をアップロードしてください。
- 応募者確認のため、動画とスピーチ原稿には次のように ファイル名をつけてください。
————
→作品タイトル/氏名/メールアドレス/学校名と学年
例)私とSDGs/聖学院 太郎/pr_h@seigakuin-univ.ac.jp/聖学院高校1年
————
- 作品をアップロード後、氏名とメールアドレスをご記入ください。
- メールアドレスは学校のアドレス、もしくは必ず連絡の取れる私用のアドレスをご記載ください。
- 受賞した際イニシャルでの公表をご希望の方は、応募と合わせて下記お問い合わせフォームよりその旨をご連絡ください。
フォーム記載例)聖学院 太郎 → T.S.
審査日
締切~10月末
全部門 共通
全受賞者
賞状
- 画像はイメージです。
フォト&ムービー部門
最優秀賞 1名
サーモスボトル(聖学院オリジナルロゴ入り)
- 画像はイメージです。
優秀賞 2名
QUO Kids Smile 3000
- 画像はイメージです。
- Kids Smile QUOカードについてはこちら
佳作 4名
- QUO Kids Smile 500
- マゴソ・アフリカ布ポーチ
- 画像はイメージです。
- Kids Smile QUOカードについてはこちら
広報センター長賞 1名
LFCコンポスト
- 画像はイメージです。
ソーシャルアクション部門
最優秀賞 1名
サーモスボトル(聖学院オリジナルロゴ入り)
- 画像はイメージです。
優秀賞 2名
QUO Kids Smile 3000
- 画像はイメージです。
- Kids Smile QUOカードについてはこちら
教育デザインセンター長賞 1名
LFCコンポスト
- 画像はイメージです。
英語スピーチ部門
最優秀賞 1名
サーモスボトル(聖学院オリジナルロゴ入り)
- 画像はイメージです。
優秀賞 2名
QUO Kids Smile 3000
- 画像はイメージです。
- Kids Smile QUOカードについてはこちら
教育デザインセンター長賞 1名
LFCコンポスト
- 画像はイメージです。
*参加賞
全参加者
聖学院120周年ロゴ入りフェアトレードコットンサコッシュ
- 画像はイメージです。
作品紹介
- 受賞作品はエコプロ2023(12/6~12/8 東京ビッグサイト)聖学院ブースにて展示を予定しています。
- 聖学院NEWS LETTER 12月号(2023年12月末発行)にて紹介を予定しています。
投稿された作品について
- 投稿された作品は学校法人聖学院が管理するWEBサイト、SNSアカウント、その他印刷物を含む広報物でご紹介させていただく場合がございます。
- ご紹介の際は、媒体の規格などを考慮してトリミングを行なった上で使用させていただく場合がございます。
注意事項
以下の項目に当てはまる場合、応募が無効となる場合があります。
- 公序良俗に反する場合
- 著作権や肖像権を侵害する場合
- 個人情報が表示されている場合
Q & A
フォト&ムービー部門・英語スピーチ部門 共通
Q.チームでも申し込みできますか?
A.できません。
ソーシャルアクション部門はご応募いただけます。
ソーシャルアクション部門・英語スピーチ部門 共通
Q.過去に終わった活動でも申込みできますか?
A.現在(2023年度)も継続中の活動が対象ですので、すでに活動が終了した実績では申込みはできません。
フォト&ムービー部門について
Q.動画はどのように応募すれば良いですか?
A.まずは動画をYouTubeにアップロード(非公開)していただき、リンクを作成してください。
その後、「応募フォーム」よりリンクをご記入ください。
Q.応募コメントには何を書けば良いでしょうか?
A.作品の概要や、作品とSDGsとのつながり等を最大200文字でご説明ください。
ソーシャルアクション部門について
Q.動画やプレゼン資料はどのように応募すれば良いですか?
A.「応募用Dropboxフォルダ」にアップロードしてください。
なお、その際はタブ「ソーシャルアクション部門」にある注意書きをよくご確認ください。
Q.プレゼン資料は何を用意すれば良いでしょうか?
A.プレゼンで使った資料のデータをご用意ください。
Q.チームでも申し込みできますか?
A.可能です。
なお、その場合はチーム名に加え、代表者の方のお名前でお申し込みください。
また、もしチームで決まったご連絡先が無い場合は、代表者の方のご連絡先をお教えください。
Q.聖学院の生徒以外も参加しているチームの活動も申し込みできますか?
A.できません。
聖学院に所属する生徒で構成されたチームでご応募ください。
英語スピーチ部門について
Q.動画やスピーチ原稿はどのように応募すれば良いですか?
A.「応募用Dropboxフォルダ」にてアップロードしてください。
なお、その際はタブ「英語スピーチ部門」にある注意書きをよくご確認ください。
Q.スピーチ原稿は何を用意すれば良いでしょうか?
A.実際にスピーチで使用した原稿をデータでご用意ください。
コンテストについて