寄付のお申込みについて
1988年、聖学院大学の開学を機に関係者各位のご協賛を頂き「オール聖学院フェローシップ」(略称ASF)を設立致しました。ASFは、聖学院諸学校に関わりを持った方々がそれぞれの諸団体に呼びかけ、寄付行為をもって全聖学院を側面的に支援して行く団体です。
2023年、聖学院は創立120周年を迎えました。新しい聖学院の教育を推進していくため、ASF募金へのご協力をよろしくお願いいたします。
2023年度 募金プロジェクト
下記の支援に活用させていただきます。
•教育および施設設備充実(聖学院大学大学院)
•教育および施設設備充実(聖学院大学)
•教育および施設設備充実(聖学院中学校・高等学校)
•教育および施設設備充実(女子聖学院中学校・高等学校)
•教育および施設設備充実(聖学院小学校)
•教育および施設設備充実(聖学院幼稚園)
•教育および施設設備充実(聖学院みどり幼稚園)
•奨学金(聖学院大学)
•学金(聖学院中学校・高等学校)
•奨学金(女子聖学院中学校・高等学校)
•奨学金(聖学院小学校)
寄付額
個人 | 1口 | 10,000円 |
---|---|---|
法人 | 1口 | 100,000円 |
クレジットカード払いによるご寄付 | 1口 | 1,000円 |
(1口以上のご協力を頂ければ幸いです。1口未満でも感謝を持ってお受けいたします。)
本寄付金はあくまで任意の寄付金でございます。
申込方法
1.クレジットカード払いによるご寄付
お取り扱いが可能なカードブランドは次のとおりです。
本学が寄付の決済代行を委託している株式会社エフレジのF-REGI寄付支払いサイトでのお手続きとなります。
2.お振り込みによるご寄付
郵便局口座のみお取扱いしております。
学校法人所定振替用紙にて振り込む場合、送金手数料は無料になります。
振替用紙をお送りしますので、ASF事務局までご連絡ください。
3.窓口でのご寄付
学校の窓口においても現金によるご寄付を受け付けております。
学院にお立ち寄りの際などに窓口担当者にお声がけください。
税制上の優遇措置
学校法人聖学院は文部科学省から「特定公益増進法人」の許可を受けており、日本私立学校振興・共済事業団からは、本学院を指定受取人とする「受配者指定寄付金」の承認を受けております。寄付金は個人、法人ともに税制上の優遇措置を受けることができます。(控除は確定申告時に「税額控除」と「所得控除」のいずれかを選択できます。)
※入学時のご寄付は「入学と相当の因果関係にある寄付金」と理解され、寄付金控除の対象として認められません。入学願書受付の開始日から入学が予定される年の年末までの期間内に納付いただいた寄付金は、「学校の入学に関してする寄付金」と見なされ、税制上の寄付金控除の対象とはなりませんのであらかじめご了承ください。また、受配者指定寄付金でも同様の取り扱いとなりますのでご注意ください。
※詳細は「税制上の優遇措置」ページをご覧下さい。
※領収書の発行について
クレジットカード決済でお申し込みいただいた場合、寄付金が法人に入金されるまでには申込日から通常1か月半ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。また、領収書の日付は、申込日ではなく、クレジットカード会社から法人に入金された日付となります。そのため、11月以降のお申し込みは、領収書の発行日付が翌年になる可能性があり、その場合は、寄付金控除も翌年の対象となりますのでご注意ください。11月以降のお申し込みで、当年内での寄付金控除をご希望の場合は、郵便振替用紙によるお振り込みをご利用ください。