学校からのお知らせ 5月
1. 夏期自由プールについて
毎年夏休み自由プールをたくさんの子どもたちが利用してきました。けれども多い時には一度に100名を超える子どもたちが利用するという現状を考えたとき、安全を確保することが難しいとの結論に至りました。そこで昨年まで夏休みに行っていた自由プールは今年より中止いたします。
なお、サマーワークショップ、夏休み中の図書館開館につきましては6月末発行のけやき7月号でお知らせいたします。
2. 8月の英語キャンプ説明会
任意参加の形で8月22日(月)から24日(水)まで行われる5年生6年生対象の英語キャンプの説明会を下記の日時に行います。
日時:6月7日(火)の聖書研究会終了後(11時30分頃)
場所:チャペル
対象:参加希望または興味をお持ちの5年・6年の保護者
3. 学校説明会・ミニ説明会
下記の日程で学校説明会およびミニ説明会を行います。お知り合いの中で就学前のお子様がいらっしゃる方、聖学院小学校に関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂ければ幸いです。
①学校説明会
開催日時:2016年6月2日(木) 10:30~12:30(10時受付開始)
※予約は不要です。
②第2回ミニ説明会
開催日時:2016年6月24日(金) 18:00~19:30(17:30受付開始)
※ミニ説明会への参加にホームページ上からの予約が必要です。
4. 授業参観
日時:2016年6月16日(木)
1年~3年 1・2校時
4年~6年 3・4校時
子どもたちは保護者の皆様にご参観頂くことが励みになります。是非ご来校ください。なお、ご参観いただく教科は学年通信等でお知らせいたします。
5. 水泳授業が始まります
全校児童が楽しみにしている水泳授業が6月6日(月)より始まります。
本校ではYMCAに水泳指導を委託していますが、今年度も学校とYMCAのコーチが綿密な打ち合わせを行い、安全で実り多い水泳授業となるよう、万全の準備を進めています。本校の水泳授業ではお子様の泳力アップを図ると共に、水の事故から身を守る方法等も授業に取り入れます。
水泳授業は特別時間割で行います。それに伴いまして他の教科の時間も変更になりますので、別に配布されます水泳授業時間割と共に学年通信等で連絡される時間割の変更にもご留意ください。
また水泳授業時は毎回体温表をご提出いただきます。体温表の提出は水泳の授業にお子様が参加することを保護者として認めるという意味がありますので、お子様に記入させるのではなく、必ず保護者が記入、押印してください。体温表が提出されない場合や印が漏れている場合には原則として水泳授業に参加することができません。その他5月26日(木)に配布する水泳授業についてのお知らせをよくお読みください。
6. 日本私立小学校連合東京地区教職員研修会
6月3日(金)、目黒星美学園小学校において東京地区私立小学校教員の一日研修会が行われます。当日、都内の私立小学校は休校にし、研修会に参加することになっております。従いまして本校も休校にし、教員は研修会に参加致しますのでご理解ください。
7. 更衣
6月1日(水)より9月の終業式の日まで夏服着用期間となります。制帽も夏帽子(白)となります。また、夏服着用期間(6月~9月)、男子は聖小ニットシャツ、女子はサマーワンピースでの登校ができるようになります。ただし、9月29日(木)の終業式は全員制服着用となり、聖小ニットシャツ、サマーワンピースでの登校はできませんので、ご注意ください。
※聖小ポロシャツ(胸に旧校舎のロゴが入っている物)を男子児童が登校時に着用することはできません。ただし、男女共にフェアー、遠足、宿泊行事などでは着用することができます。
8. スクールランチ試食会
本日スクールランチ試食会のお知らせをお子様を通して配布致しました。今回は、 10月から実施予定の弁当スクールランチの試食をしていただきます。参加ご希望の方はお知らせをよく読み、お申し込みください。
9. 年間予定の追加について
配布済みの年間予定表で欄外にある行事の日程、記載のない予定が以下のように決まりましたので、お知らせいたします。
・夏休み作品展 9月6日(火)~9日(金)
・校内作品展 10月25日(火)~28日(金)
・学力テスト 1月17日(火)