2018年12月28日 (金)
年末最後のお預かり日、みんなでしめ縄作りをしました。 近所の畳屋さんから頂いたい草を水につけて、1本1本ほぐします。2年生が進んでお手伝いしてくれました。 い草の香りがとても清々しい! 畳表から …
2018年12月26日 (水)
12月26日(水)、冬にピッタリのスノードーム作り教室が行われました。 まず、中に入れる素材を入れていきます。 自分のイメージに合った素材を選ぶのは、とっても盛り上がりました! たくさんの材料を …
2018年12月26日 (水)
12月25日(火)クリスマスの日、おやつの時間にみんなでかわいいスペシャルおやつを作って食べました。 高学年のお友達が作ってくれたポップコーンをカップに盛り付け、ワッフルに生クリームを絞り、チョコソ …
2018年12月21日 (金)
12月21日(金)、冬の定番、あったかいカイロを作るサイエンス教室が行われました。 どうしてあったかくなるのかな?中はどうなってるの?カイロの仕組みを実験しながら楽しく学びました。 このカイロの学 …
2018年12月21日 (金)
12月20日(木)聖学院アフタースクールで、初めての講談教室を行いました。 講師の方は、日本講談普及協会の神田むらさき先生、京子先生、ひな先生です。 NHK「日本語であそぼう」にご出演の神田さんよ …