



1月27日(月)、高||世界史Bの授業に、東京女子大学現代教養学部教授の佐野正子先生をお招きして、『アジアの子どもたちへのまなざしータイ北部山岳少数民族の子どもたちの施設メーコックファームの取り組み』と題して、出張講義が行われました。
先生は、東京女子大学の学生を毎年ワークキャンプに引率されている体験を語られました。
女子聖学院の生徒たちは、メーコックファームの子どもたちや山岳民族の暮らしを学び、「自分たちならこの環境でどのように生活をしていくか?」についてグループワークを実施。
アジアの人々に目を向け、共に生きることを考える機会となりました。
