幼稚園だより記事一覧
2学期終了日
昨日は年長組のクリスマス会が終わり、今日は2学期終了日でした。2学期終了式を行った後はどのお部屋でも片付けやロ …
クリスマス会
クリスマス会も学年ごとに分散して行いました。15日は年少組、16日は年中組が幼稚園ホールで行い、17日は年長組 …
点火式
クリスマスを心待ちにしながら準備をする時「アドベント」が29日から始まります。幼稚園でも子どもたちと色々な準備 …
感謝祭礼拝
豊かな実りを喜び、神様に感謝する「感謝祭礼拝」を守りました。野菜や果物を前に並べ、いつもとは違う雰囲気の中、チ …
お店屋さんごっこ
今日は年長組の「お店屋さんごっこ」が開店しました。何日もかけて作った品物や、お家の方と作った品物が並んだホール …
創立記念礼拝
聖学院幼稚園は創立108周年を迎え、本日、記念礼拝を守りました。いつもでしたら保護者の方にも参列していただくの …
5年生との交流会
先週、芋ほり遠足に出かけた年長組。今日はお隣り聖学院小学校5年生との交流会をしました。楽しいこと続きの年長組で …
芋ほり遠足
10月16日(金)年長組は、練馬区の農園でお芋堀をしました。曇りのち晴れの最高の遠足日和が与えられ、秋の自然の …
ミニうんどうかい 続き
今日は年中組・年少組のミニ運動会を行いました。9時半開始の年中組の時は暑い中での運動会でしたが、みんな頑張りま …
ミニうんどうかい
全体での運動会は出来なくなりましたが、学年ごとの運動会を行いました。今日は年長組、明日は年少・年中組が行います …
秋の幼稚園
涼しい秋の季節になりました。10月10日に予定していた運動会は出来なくなってしまいましたが、学年ごとの「ミニ運 …
不審者侵入対応訓練を行いました
今年度も聖学院小学校と合同で「不審者侵入対応訓練」を行いました。 不審者役(警察の方)の迫力のある演技で、万が …
先生たちが救命救急講習を受けました
毎年行っている救命救急講習、今年は感染症拡大防止の為季節をずらしての実施となりました。 感染防止を踏まえた新し …
2学期が始まりました
8月1日からの夏休みが終わり、今日から2学期がスタートです。例年ですと保護者の方にも礼拝に出席していただき保護 …
元気に過ごしています!
7月13日から給食・お弁当が始まり保育時間が長くなりました。学年ごとの活動や、自由遊びもじっくりと楽しめるよう …